これはかつての私でした。
ただ、あるふたつのことを実践することで、今、人生のミッションに向かって、動き始めていることを実感しています。
それは、セルフコーチングによる『マインドセット』×『マーケティング』です。
その前に、まずこちらの動画をご覧ください。
私が、なぜ「ライフデザインコーチ養成講座」を提供しようと思ったのか?
なぜ、好きなことで輝いて生きるためには、まず最初に、「マインドセット」が必要なのか?について、お伝えしています。
S様・ライフデザインコーチ
H様・ライフデザインコーチ
S様・セラピスト
明子さんのことをあらわすキーワードは、『パワフル』『強さ』『集中』『変化を繰り返し、そして進化』。
ぶれずにゴールへと導くプロだと思います。
行動していく上で、まずは心を整えること、『マインドセット』の重要性を理解することができました。
そして、ビジネスで望む結果を手にするには、マーケテイングも必要です。
明子さんからの学びを通して、究極のマーケテイングは魂からの起業だということを実感しています。
H様・セラピスト
明子さんは、常に一生懸命に講義をしてくださいます。
私は、講座に参加し、課題に取り組むことで、望む未来が実現できると思えるようになりました。
E様・セラピスト
明子さんには、包み込む優しさを感じます。
こちらの話をよく聞いてくれるので話しやすく、疑問に思うことも不安を感じずに、聞くことができます。
何事もマインドによって現実が創造されるわけですが、講座ではその重要性を理解することができます。
またマーケティングの講座も、初心者でもわかりやすくて伝えてくれるので、無理なく習得できます。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
あらためまして、こんにちは。
「ライフデザインアカデミー」代表の川野辺 明子です。
東京出身、既婚、3人の母。2019年5月埼玉県から淡路島に夫と移住してきました。
今でこそ、思い描く人生の階段を昇り始めていますが、過去の私はと言うと…。
私は、長年ファイナンシャルプランナー、自営セラピストをしてきましたが、時流にあったデジタルマーケティング設計については、あまり理解していませんでした。
デジタルマーケティングという言葉を、初めて聞く方もいるかもしれませんが、WebやSNS、動画を使ったマーケティングのことです。
マーケティングとは何か?についても、これから説明していきまので、ぜひ続きを読み進めてください。
いま、お伝えしたように、2019年5月に淡路島へ移住した私は、同年8月にサロンをオープンしました。
親戚もいない土地で開業した割には、とても順調なスタートでしたが、半年足らずで休業に追い込まれたのです。
そう、コロナ自粛要請でした。開業からわずか半年後にです。
そのため2020年2月からは、ほぼ収入がなくなり、経済危機に陥りました。
すぐに「何とかしなきゃ」と思い、サービスをオンラインで提供するために、電子書籍出版、オンラインサロン構築、WEB集客、マーケティングなどの高額セミナーを借金までして受講し、必死で学び、実践したのですが、なかなか思い通りにはいきませんでした。
電子書籍を出版しても、オンラインサロンをオープンしても、集客セミナーに参加しても、個別指導やサポートがない中での活動では、生活できるだけの収入にはいたらず、借金ばかりが膨らみ、「この先どうしたらいいのか」、途方に暮れていました。
ところが、2020年10月、転機は訪れました。それは、デジタルコンテンツ販売で成功されている方と出逢ったことでした。
その方が主催するマーケティングセミナーや、グループコンサルティングを受ける中で、「事業を成功させるためには、デジタルマーケティングをしっかり学ぶ必要がある」ということに気づいたのです。
それからというもの休みなしでほぼ一日中、パソコンに張り付き、必死でデジタルマーケティングを習得し、実践に落とし込んでいきました。
背中が痛くて、眠れない日もあった程ですが、その甲斐あってか、2020年の年末には、コロナ前の3倍以上、月商7桁の成果を上げることができたのです。
思い返せば、私には、セラピストを支援する事業への想いが、10年以上も前からありました。しかし、それをカタチにすることがなかなかできませんでした。
半年以上も悩み、考え、実行を繰り返す中で、あるアイデアがひらめいたのです。
セラピスト(マインドセット)と営業職(マーケティング)など、これまでのキャリアを統合できる事業アイデアを、ようやくカタチにすることができたのです!
今、お伝えしたように私は、人生のミッションを前へ進めるために、決死の覚悟で多額の自己投資をし、自分に向き合い、『マインドセット』し、『マーケティング』を一から学び直しました。
なぜなら、好きな仕事で輝くためには、それらが必要不可欠だということに気づいたからです。
その甲斐あって、早めに事業を立て直すことができました。
過去の私がそうであったように、なぜ、多くのセラピストさんが、資格を活かし、心から歓ぶ報酬が得られないかというと、ビジネスを前へ進めるための『マインドセット』や、起業に必要な『マーケティング設計』を知らないからなのです。
残念ながら、「セラピスト養成講座」では、そうしたことまで教えてはくれません。
それゆえに、「集客がうまくいかないのは、まだ学びが足りないからだ」と勘違いして、「もっと学び、資格をとらないといけない」と思い、たくさんの養成講座にお金を投資し続けてしまう…。
私自身、同じような経験をしてきただけに、その気持ちが手に取るようによくわかるのです。
好きな仕事で輝いて生きていくために必要なことは、
せっかく手にした資格も、それを活かす術がわからなければ、私たちは輝くことはできません。
必要なのは、これ以上、資格を取ることではなく、それを活かす術を知ること。
それが、『マインドセット』と『マーケティング』なのです。
『マインドセット』『マーケティング』、この2つを揃えることで、場所や時間に縛られずに、『好きな仕事で輝いて生きる私』を実現することが目指せます。
私自身、この2つを手にすることで、人生のミッションに向かって、今、動き始めていることを実感しています。
ただ、ここにたどり着くまでに、私は、セミナージプシーになっていたのです。
もちろん、こうした経験にも意味はあると思います。
しかし、回り道をしなくて済むなら、それに越したことはありません。
60日で、セルフコーチングをしながら、マインドセットし、さらにマーケティングの基礎の習得まで、トータルで学べるカリキュラムです。
「好きな仕事を通して、あなたが望む幸せな人生を創造する」、その方法を学べぶことができます。
オンラインプログラムですので、好きな場所で、好きな時間に、好きなだけ、繰り返し学んでいただくことが可能となります。
カリキュラムの内容をお伝えする前に…
このことからお伝えします。
マーケティングや集客法を学んでも、うまくいかない理由は、トラウマや、苦手意識、過去の失敗、恐れの体験が、感情ブロックとなり、無意識の潜在意識がブレーキをかけ、行動ができなくなるからです。
無意識であるがゆえ、大抵の場合、本人も気づいてないことが多いですが、その無意識が、お金や家族の事情、病気、事故など、自分があえて取り組まなくてもすむ状況を作り出しています。
特に、コーチやセラピストさんの場合、無条件の愛をもったボランティア精神の方が多く、「使命を大切に起業したい」と望まれます。
もちろん事業の収益化は大事ですが、あまりお金を追い求めすぎる活動は、苦しくなってしまうでしょう。
ですので、「ライフデザインコーチ養成講座」では、セルフコーチングをしながら、望んでいない現実を創り出している無意識の思考パターンを手放す『マインドセット』からスタートします。
講座では、カラーセラピーの手法を使い、ワークを通して、あなたの中に眠る、深層心理を読み解き、行動できるようになる心の在り方を整えていきます。
場所や時間に縛られずに、自由な働き方ができるビジネスのオンライン化は、コロナ禍において、これまで以上に注目されています。
『マーケティング基礎』編では、オンライン上で未来のお客様に出逢い、感謝の報酬を得る方法を習得していきます。
ビジネスをオンライン化することで、場所や時間に縛られない、自由な働き方を手にすることが目指せます。
売り込まずに売る高額商品作成法
人生の棚卸から自己価値を承認する
市場や同業に関するリサーチ法
起業課題と問題解決法と目標設定
強み発掘ワークからマーケティング設計法
独自の商品サービスの売りからポジショニング設定
ファンが集まるコミュニティづくり
カンタンで効率的な集客で継続収入をつくることを目指す
商品案内ページ制作テンプレート
集客・販売とフォローの流れを組立てる
※ライフデザインコーチ認定証とは、本商材独自のものであり行政が発行するものではありません。
受講の前に、オンライン会議システム「ZOOM」による30分の無料コンサルティングをおつけいたします。
あなたの現在地、問題、望む未来などをお話ください。解決への道筋をお伝えします。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
売れる仕組みづくりには、お客様のこと、ほかの同業者のこと、自分のサービスのことなど、あらゆる角度からリサーチが必要です。
この動画では、ビジネス初心者の方でも、一定の成果をあげることが目指せるリサーチ法をマスターします。
お客様のニーズを満たし、あなたの強みを活かすための方法を習得します。
こちらのテキストは、マーケティングの7つ原則をコンパクトにまとめたものです。マーケティングとはあなたを必要とする人に出逢い、あなたの商品・サービスを受け取っていただくための仕組みづくりです。
動画で学ぶ、ワークに取り組む際の補助教材としてご活用ください。迷った時、立ち返ることができる教科書のような存在です。
オンライン会議システム「ZOOM」を使い、月一回のグループコンサルを2ヶ月開催します。
プログラムに取り組み、わからなかったことや不安に思うことなどに、私、川野辺 明子が直接、回答させていただきます。
Facebookグループのコミュニティにご招待いたします。
こちらは、質問や不安な気持ち、成果報告など自由に発信していただける場になります。
あなたからの質問には、テキスト、あるいは動画で回答させていただきます。
また、このコミュニティでご縁を作り、お仲間と共に学び合い、成長する歓びを共有していただければと思います。
カリキュラムはワークを中心とした実践的な内容になっています。メールサポートを2ヶ月お付けしていますので、ワークに取り組んでいただき、わからないことはいつでもメールでご質問いただけます。
また、課題を提出いただければ、フィードバックさせていただきます。
アウトプットし、フィードバックを得ることで、結果につながりやすくなります。
ぜひ、課題ワークに挑戦してみてください。
※いずれも、サポート期間は2ヶ月となります。
※なお、ご購入後、最初に特典をお渡しいたします。本編のご提供は7月下旬を予定しています。
「ライフデザインコーチ養成講座」の修了時には、ライフデザインアカデミー協会より、「ライフデザインコーチ認定証」を発行します。
こちらの認定証は、今までの認定証とは違い、協会からの認定という位置づけではなく、あなたが自分を認定した証として受け取ってください。
そして、あなたを必要とする方を助ける、光の存在となってください。あなた自身のために。
※画像はイメージです。
※認定証はデータでのお渡しとなります。
※ライフデザインコーチ認定証とは、本商材独自のものであり行政が発行するものではありません。
さて、ここまでお伝えしてきました私の想いや、プログラムの内容をご覧くださり、ありがとうございます。
最後にこのプログラムの参加費用をお伝えいたします。
今回は特典も豪華にご用意し、より学びを深め、実践につなげていただけるようにと考え、サポートもお付けしています。
そう考えた時に、今回のプログラムはいくらでしょうか?
今回は、動画教材をメールにて配信し、好きな時間に学んでいただける自動化プログラムでご提供するため、198,000円(税込)としました。
ただ、かつての私のように、せっかく手にした資格を活かせず、どうしていいのかわからない、コーチ、セラピスト、ヒーラーさんに向けて、「好きな仕事で輝ける」方法を知ってほしいという想いから、今回は98,000円(税込)でご提供することにしました。
※ライフデザインコーチ認定証とは、本商材独自のものであり行政が発行するものではありません。
「ライフデザインコーチ養成講座」には、60日間のサポートをお付けしていますので、 1日わずか830円、お値打ちの投資です。
もちろん動画講座は、60日を過ぎても、好きな時間に、好き場所で、何度でも繰り返し見ていただくことが可能で
もし、あなたが、「ビジネスについて学んだことがない」、あるいは「これから起業する」はという方で、
「起業塾を検討している」というのなら、その塾が「初心者向け」かどうか、十分に検討してほしいと思います。
なぜなら、ビジネス初心者の方が、マインドセットをしないまま、30万円以上と高額の投資して起業塾に入っても、行動できずに挫折したケースを、私は、昨年たくさん見てきたからです。
ですから、「ライフデザインコーチ養成講座」では、セルフコーチングを通して、マインドセットし、マーケティングの基本の習得が目指せる、トータルな学びのカリキュラムをご準備しました。
マインドを整え、しっかりとビジネスの土台をつくることで、着実に『成幸への階段』をのぼっていただけるように設計しています。
今すぐ、始めることで60日後には、あなたに変化が訪れるはずです。
各質問の右にある小さな三角のマークをクリックしてみてください。
詳細をご確認いただけます。
「好きな仕事で輝いて生きる私」を実現するオンラインプログラムです。60日でセルフコーチングを通して、マインドセットし、マーケティングの基礎を習得していきます。
好きな仕事を通して、あなただけの幸せな人生を創造する方法を学んでいただけます。
マーケティングや集客法を学んでも、上手くいかないのは、トラウマや苦手意識、過去の失敗や恐れの体験が感情ブロックとなり、無意識の潜在意識が、ブレーキをかけるので行動ができないからです。
無意識なので、たいていの場合は本人も気づいてないのですが、その無意識がお金や家族の事情、病気など、自分があえて取り組まなくてもすむ状況をつくりだしてします。
マインドセットとは、経験や先入観による心理状態の思い込み、価値観などの思考回路のことです。
ビジネス初心者の方がマインドセットをしないまま、高額な起業塾に入っても行動できずに挫折した人を、私は昨年、たくさん見てきました。
特に、コーチやセラピストさんは、無条件の愛をもったボランティア精神を持ち、「使命を大切に起業したい」と望む方が多いように感じます。
もちろん、事業収益化は大事ですが、あまりお金を追い求めすぎる活動は苦しくなってしまうので、「ライフデザインコーチ養成講座」では、セルフコーチングを通して、マインドセットから向き合っていきます。
はい、特典として「月1回のzoomグループコンサルティング2ヶ月分」をお付けしています。
プログラムに取り組み、わからなかったことや不安に思うことなどに、私、川野辺 明子が直接、回答させていただきます。
また、「Facebookグループコミュニティ」にご招待いたします。
さらに、課題ワークへのメールサポートも2ヶ月間、お付けします。
ワークに取り組み、わからないこがあれば、お気軽に質問してみてください。
また、課題ワークには、メールにて、フィードバックいたします。アウトプットし、フィードバックを得ることで、結果につながりやすくなりますので、ぜひ挑戦してみてください。
※いずれもサポート期間は2ヶ月となります。
さらに、希望者にはオプションとして、個別セッションをお付けすることも可能です(別途料金が必要です)
ご安心ください。「ライフデザインコーチ養成講座」はWeb起業初心者さんのためのプログラムです。
『マインドセット』編も、『マーケティング基礎』編も、テーマに沿って、ステップバイステップで進めていきますので、知識、経験のない方でも無理なく進めていただくことができます。
動画を見てわからなかったところ、不安に思うことは、グループコンサルやFacebookグループのコミュニティ等で、お気軽にお尋ねください。
ライフデザインアカデミーのテーマカラーは、ブルー&オレンジです。
ブルーは創造性の表現を、オレンジは創造性を生み出すことを表します。この2つは補色の関係で全ての色を含むため、無限の創造からの可能性を示します。
過去から多くを学び、吸収しているあなたは、過去を手放す準備ができています。
当アカデミーのマインドセットのワークから、古い感情や思い込みを手放していくにつれ、軽やかさと安らぎ、深い喜びを得ることでしょう。
マインドセット&マーケティングの基礎を習得することで、セルフコーチングができるようになり、ライフデザインコーチとして活躍できるでしょう。
そして、自分の人生ミッションに向かってしっかりと歩めるようになります。
あなた自身が、自らの内面と外面の違いに気づき、統合していきます。
そして、自分を信頼して、ネガティブな感情を手放し、無限の創造性を受け取り、ユーモアと創造性を発揮して、自由に新しい人生をクリエイトして成幸していきましょう。
ライフデザインアカデミー
代表 川野辺明子
※ライフデザインコーチ認定証とは、本商材独自のものであり行政が発行するものではありません。
ライフデザインアカデミー代表
1999年 東京心理療術学院修了
2002年 ideaカウンセリングアカデミー修了
大手百貨店の家具販売で新人売上全国1位達成。
専門学校で電話交換手取得。
大手企業に入社(オペレーター)。
22歳結婚し、退職後に3児の出産と育児。
日本生命保険会社、ポーラ化粧品会社、東建コーポレーションなどで営業販売職を経験。
1997年オーラソーマプラクィショナー(カラーセラピスト)アロマセラピスト・リフレクソロジスト・コーチング認定取得。
2000年自宅サロン開業。
セラピストとしての活動の中で、心と体の相互作用に気付き、心理カウンセリングとコーチングを学ぶ。
2002年アロマと心理学を統合した「アロマカウンセリング講座」を全国にて開催。
結婚、出産、子育て、親との生き別れと死別、離婚、再婚の経験を経て、2019年5月、自然豊かな淡路島に魅せられ、夫と埼玉県から淡路島へ移住。
同年8月、ナチュラルセラピーカフェ青空海を開業。
2020年からオンラインセミナー開講。
接客営業職(5業種10社)32年以上のキャリア。
セラピストとして20年間で1万人以上を施術。
・オーラソーマ公認
「オーラソーマプラクティショナー」
・アロマセラピスト
・リフレクソロジスト
・心理カウンセラー
・レイキマスター
・調理師免許(国家資格)
・ファイナンシャルプランナー
※データは「色の力で売上アップ『広告ナシで予約が入る美容室』」
Copyright © ライフデザインアカデミー